オートメーション

Tessieを使ってテスラを自動制御することができる。テッシーには以下のような自動化の種類がある。

さらに、TessieのiOS Shortcutsや IFTTTとの統合を利用したり、開発者フレンドリーなAPIを使って独自の統合を構築することもできる。

オートメーションを繰り返す

繰り返されるオートメーションは、特定の日の特定の時間に実行され、オプションとして、車両が特定の場所にいるときに実行される。

例を挙げよう:

  • 毎晩6時にセントリーを有効にする
  • 平日の午前7時、自宅に駐車しているときにエアコンを始動させる。
  • 毎日午後3時に、職場に駐車している車の窓の空気を抜く。

ワンタイムオートメーション

ワンタイムオートメーションは、特定の日時に実行され、オプションとして、車両が特定の場所にいるときに実行される。

例を挙げよう:

  • 1時間後に気候を開始する
  • 明朝、気候をスタートさせる。ただし、車両が自宅にある場合に限る
  • 午後にガレージを開ける

到着時の自動化

到着時のオートメーションは、特定の場所に駐車したときに実行される。

例を挙げよう:

  • 出社時の充電上限を100%に設定する
  • 自宅に到着したら、セントリーを無効にする
  • 出社時にセントリーを有効にする

チャージング・スケジュールの自動化

充電スケジュールは、希望する時間帯に充電を制限する。詳しくは充電スケジュールを参照のこと。

オートメーションとスケジュールの違いは何か?

スケジュール」にある機能は、テスラに組み込まれている。

オートメーションはテッシー独自の機能だ。事実上、無制限の車両コントロールを可能にする。

スケジュールは車から、オートメーションはクラウド上のTessieから実行される。どちらも独立して動作する。スケジュール充電をお考えの方は、スケジュール充電比較であなたに最適なオプションを見つけよう。

アプリは開いている必要があるのか?

いや!スマホの電源が入っている必要もない。Tessieは自動的にクラウド上でオートメーションを実行するので、デバイスに関係なくオートメーションが実行される。

なぜ私のオートメーションは実現しなかったのか?

オートメーションが失敗した場合、オートメーション履歴に表示され、エラーコードが指定される。

オートメーション履歴にオートメーションが表示されない場合は、条件が満たされていないことを意味する。オートメーションに場所が指定されている場合、テスラはその外にいた可能性が高い。車両がいる場所をカバーするのに十分な大きさの場所を指定すること。

さらにヘルプが必要?お問い合わせは support@tessie.com support@tessie.com